ワンピースカードゲームで大人気の拡張パック「新たなる皇帝」。高レアリティのカードが豊富に収録されており、転売目的やコレクターの間で特に注目を集めているパックです。この記事では、
- 当たりカードはどれ?
- 最新の相場は?
- 封入率やBOX買いのメリットは?
といった疑問をまとめて解説します。これから「新たなる皇帝」を買うか迷っている方や、引いたカードを売りたい・転売したいという方は要チェックです!
この記事のポイント
- 「新たなる皇帝」の基本情報と商品概要
- 大当たりカード一覧と現在の相場
- 封入率やゴッドレアの噂
- BOX購入・シングル購入の選び方
- 転売で稼ぐためのコツ
新たなる皇帝とは?パック概要
発売日・価格・収録内容
- 発売日:2023年X月X日
- 価格:1パック198円(税込)
- 封入数:1パックにカード6枚
- 主な収録カード:四皇関連キャラ(シャンクス、ビッグ・マム、カイドウ、黒ひげなど)、新規リーダー、シークレットパラレルなど
「新たなる皇帝」は、四皇を中心とした人気キャラが多数登場するブースターシリーズ。特にシャンクスをはじめとする超有名キャラのカードが多彩にラインナップされており、イラストも力の入ったものが多いのが特徴です。
新たなる皇帝の当たりカード一覧
以下は転売的にも高値がつきやすい、主な当たりカードの例です。どれもシークレットやパラレル版などが存在し、通常カードとは一線を画す価値があります。
シャンクス(シークレットパラレル)
- 相場:2万~3万円前後
- ポイント
- 四皇の中でも特に人気
- パラレルイラストのクオリティが高く、コレクター需要も絶大
エドワード・ニューゲート(通称:白ひげパラレル)
- 相場:1万~1.5万円前後
- ポイント
- 白ひげの迫力あるイラストが人気
- デッキ需要+コレクション需要が重なり相場が高止まり
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげパラレル)
- 相場:5,000~8,000円前後
- ポイント
- 作中でもトップクラスの人気悪役
- 新リーダーカードとしても評価が高い
シャーロット・リンリン(ビッグ・マムSCパラレル)
- 相場:5,000~7,000円前後
- ポイント
- 女性(?)四皇としての存在感あり
- 強力な効果持ちの再録パラレルに注目が集まっている
カイドウ(パラレル)
- 相場:3,000~6,000円前後
- ポイント
- ワンピースの屈指の人気ボスキャラ
- 紫属性デッキの要となるカード
上記のように、四皇たちの高レアカードは軒並み高めの価格をキープしています。特にシャンクスパラレルの相場が抜きん出ている印象です。
各当たりカードの相場
発売直後の初動相場では、シークレットパラレルシャンクスが3~4万円程度で取引されていた例もあり、現在は少し落ち着いた形です。白ひげや黒ひげも初期は1.5万円~2万円付近だったケースもあるため、再び高騰する可能性もあります。
- シャンクス:2万~3万円
- 白ひげ:1万~1.5万円
- 黒ひげ:5,000~8,000円
- ビッグ・マム:5,000~7,000円
- カイドウ:3,000~6,000円
カードショップやフリマアプリの在庫状況によって変動するので、気になる方は日々の相場チェックが重要です。
封入率・排出確率
1BOXの内訳イメージ
- 1BOX: 24パック入り(※カードショップによる表記の違いに要注意)
- シークレットやパラレルは1BOXあたり1~2枚は期待できる
- 四皇パラレル系は1カートン購入(12BOX)をしても全種揃わない場合もあり
ゴッドレアやゴッドパックの噂はありますが、公式にはアナウンスされておらず、Twitterなどでの開封報告でもごく少数報告がある程度。実際のところは不明なので、過度な期待は禁物です。
BOX買い or シングル買い?おすすめの買い方
BOX買い
- メリット
- パラレルやシークレットが一定確率で封入
- 大量開封のワクワク感
- デメリット
- 完全ランダム要素なので、一点狙いは難しい
- 外れが多いと転売利益が出にくい
シングル買い
- メリット
- 必要なカードを確実に入手
- 相場を見ながら損得勘定しやすい
- デメリット
- 高レアカードは当然単価が高い
- 開封の楽しみは味わいにくい
転売目的の場合、BOXを複数買いして高額カードの封入率を上げる戦法がおすすめ。ただし、特定のカードだけをピンポイントで仕入れて利益を出すシングル転売もありです。
転売で狙うなら?4つのポイント
1. 初動を逃さない
ワンピースカードの高レアは発売直後が一番値段が高くなる傾向。引き当てたらすぐにフリマアプリへ出品すると、高値で売れる可能性大。
2. 大量購入で期待値アップ
1カートン買うなど資金を投入して開封すれば、シークレットやパラレルを複数当てられるチャンスも。その分リスクもあるので、自分の予算と相談すること。
3. 相場をこまめにチェック
需要と供給で価格が上下するため、日々の相場ウォッチが重要。大会シーズンや再販タイミングで大きく値動きするケースがある。
4. 保管状態に注意
高額カードを転売する場合、傷や曲がりなど状態によって値段が左右される。スリーブ&トップローダーなどで丁寧に管理しよう。
まとめ
- 「新たなる皇帝」は四皇に関連する豪華ラインナップで人気沸騰中
- 当たりカードはシャンクスや白ひげ、ビッグ・マムなどのパラレルやシークレット
- 相場はシャンクスが頭一つ抜け、2~3万円前後で取引されることも
- BOX買いならパラレル&シークレットが期待できるが、シングル狙いも戦略次第
- 転売目的なら発売直後の高額売買と、相場ウォッチでのタイミングがカギ
狙うカードや投資金額によっても戦略が変わってくるので、あらかじめどのキャラやレアリティをターゲットにするか見定めてから購入するのがベストです。高額カードをゲットして、売却益やコレクションの充実を楽しんでくださいね!